フランス語の二重母音(フランスで娘の友達に会う)

  1. フランス語発音

フランスを旅行中のAさんとBさん。2人ともフランス語は初心者です。

パリ郊外の駅に着いた二人。

Aさんの娘が紹介してくれた友だちと会い、彼女の家に向かいます。

 

会話

Simone:Je suis Simone. Etes-vous Madame A?

A:Oui, oui. Appellez-moi Yayoi.

B:Moi, je m’appelle B. Appllez-moi Hiroko.

Simone: Enchantée de vous connaitre.

A,B:Enchantée.

Simone:Etes-vous fatiguées? Prenons l’autobus.

 

訳)

シモーヌ:わたしはシモーヌです。Aさんですか?

A:はい、そうです。やよいと呼んでください。

B:わたしはBと申します。ひろ子と呼んでください。

シモーヌ:お目にかかれて嬉しいです。

AB:初めまして。

シモーヌ:お疲れでしょう。バスに乗りましょう。

 

今週のポイント

 

Simone :フランス人の名前、読めるようになりましたか?

語尾のeはアクサン(アクセント)が付いていなければ、弱い「ゥ」でした。

そのあとに出てくるMadameも同じ法則で読めますね。

 

Madame(マダム)は既婚の女性の敬称です。

 

Je suis (ジュ・スイ)~:「わたしは~です」

英語のI am~に当たります。

やっかいなことに、フランス語の動詞には「活用」というものがあります。

英語でもbe動詞は、Iに対してはam、youに対してはare、heに対してはisなどと形が変化しますね。

しかし、英語は一般動詞については「三単現のs」がある程度で、変化しません。

これが、フランス語では実に細かく変化します。

英語でbe動詞がもっとも変化が激しいように、

フランス語でもbe動詞にあたるetre(エートル)が、もっとも大きく変化します。

複雑なようですが、習うより慣れろで覚えてしまうしかありません。

Je(私は)に対するetreが、suis(スイ)なのです。

 

Etes-vous(エット・ヴ)~?:「あなたは~ですか?」

英語のAre you~?に当たります。

Vous(ヴ・「あなたは」)に対するetreetes(エット)です。

フランス語の疑問文は、

①主語と動詞(助動詞)を逆転させる、

Est-ce que(エスク)のような疑問形の言い方を文頭に付ける、

③語順はそのままで語尾を上げる、などが用いられます。

 

Oui(ウィ) :「はい」

おなじみ、フランス語のyesです。

でもそういわれなければこのつづりが「ウィ」とは思えないですよね。

つづり字と発音の関係は二重母音についてです。「今日のお役立ち!」を見てください。

ちなみに、英語のNoにあたるフランス語はNon(ノン)です。こちらもおなじみ。

 

Appelez-moi~(アプレ・モワ~):「~と呼んでください」

英語のCall me~に当たる表現です。

2つ後ろのJe m’appeleの項も見てください。

 

Moi, (モワ):「私は」

主語であるjeと併用して、強めるときに使います。文末に付けるときもあります。

Ex. Moi, je ne sais pa.(モワ、ジュ・ヌ・セ・パ):「私は知らないよ」

 

Je m’appele~ (ジュ・マペル~):「私の名前は~です」

英語のMy name is~に当たる表現です。

Appelez-moi~と似た形になっているのが分かるでしょうか?

実はこのappelezappeleは、元は同じappelerという動詞の活用形なんです。

Je(私) に対する形がappele(アペル)、vous(あなた)に対する形がappelez

Appelez-moiの主語がないのは、命令形だからです。

なお、m’の部分は「私を」。

「私は私を~と呼ぶ」というのが、この表現の逐語訳になります。

 

Hiroko:フランス語ではhの音を読まないので、

フランス人には「イロコ」と呼ばれることになりますネ^^

 

Enchant é(e) de vous connaitre.(アンシャンテ・ド・ヴ・コネートル)

「初めまして/お会いできて嬉しいです」

英語のNice to meet you.にあたる慣用表現。

次の行にあるように、Enchanté(e)だけでも同じ意味になります。

最後に付いている(e)が気になる方、フランス語に向いています。

フランス語は主語が女性・複数などの場合、後ろの形容詞も相応の変化をします。

ここではSimoneもAさん、Bさんも女性ですから、それに対応してeが付いているわけです。

 

Etes-vous fatiguées ? Prenons l’autobus.(エット・ヴ・ファティゲ?プルノン・ロートビュス)

「お疲れですか?バスに乗りましょう」

Fatiguéは「疲れた」(後ろにesが付いているのは、女性で、複数だからです)。

Prenonsは、辞書に載っている形(原形)はprendre. 英語のtakeに当たります。

Autobusはバスで、l’は定冠詞(英語のtheに当たる)です。

フランスという単語が木のブロックに綴られています。

 

今日のお役立ち!◎フランス語の読み方・二重母音

 

母音が単独で出てきた場合の発音を見ましたが、

母音が2つ重なった(並んだ)場合はまた別の規則があります。

 

  ai :「エ」の音になります。

au、eau :「オ」の音になります。

eu:「ウ」に近い音になります。

ou :「ウ」の音になります。

oi:「オワ」の音になります。

 

では練習です。

以下の単語はどう発音すればよいでしょうか?

 

maison                           「メゾン」(意味:家)

soir                               「ソワール」(夕べ)

Paul                              「ポール」(男性の名前)

oui                               「ウィ」(はい)←誰ですか、出来なかった人は!

chapeau                          「シャポー」(帽子)

fraise                             「フレーズ」(いちご)

 

使えるフランス語をカフェで習得
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強

まずは、無料体験から

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

\\フランス語ってどう勉強すればいい?//
フランス語が驚くほど身につく実感 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!
\\フランス語ってどう勉強すればいい?//
フランス語が驚くほど身につく実感 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!