フランスのお菓子の特徴

  1. フランス食べ物

フランスのお菓子の特徴

フランスにはおいしいお菓子屋さんが沢山あり、ガイドブックを片手に食べ歩きをしたくなりますね。

そんなフランス菓子の美味しさの秘密とはいったい何なのでしょうか?

自分で作ってみると、美味しさの秘密が分かるかもしれませんよ。

フランス式チョコレートムース

お菓子つくりが苦手な花子さん、友人を招いてのディナーの為に体験お菓子教室に行ってきたようです。

そこで知ったフランス菓子の真実とは?!

会話

Marie : Alors, ça s’est bien passé le dîner avec un ami japonais ?

ね、日本人のお友達とのディナーは上手くいった?

Hanako : Oui, je crois que j’ai bien réussi.

ええ、上出来だったと思うわ。

Marie : Qu’est ce que tu as préparé comme dessert ?

デザートは何にしたの?

Hanako : J’ai fait une mousse au chocolat.

ムース・オ・ショコラを作ったのよ。

Marie : C’est ce que tu as appris à un cours de pâtisserie ?

それってお菓子のレッスンで習ったもの?

Hanako : Oui, j’ai choisi le cours le plus facile.

そう、一番簡単なレッスンを選んだの。

Et j’ai fait exactement la même chose pour le dîner.

そして、全く同じものをディナーに作ったのよ。

Marie : C’était bon ?

美味しかった?

J’aimerais bien goûter ta mousse au chocolat.

私もあなたのムース・オ・ショコラを食べてみたいわ。

Hanako : Bien sûr.

もちろんよ。

Je la ferais la prochaine fois.

今度作るわね。

Mais il faut que l’on fasse un régime après.

でも、食べた後にダイエットしなくちゃいけないわよ。

Marie : Ah bon ? Pourquoi ?

そう?どうして?

Hanako : Tu sais combien on met du beurre et du chocolat dans la mousse ?

ムースにどの位のバターを入れるか知ってる?

C’est énorme !!

すっごいのよ !!

C’est indispensable pour le goût.

美味しさのためには必要なんだけど。 

Mais je ne voulais pas savoir la vérité…

でも、本当のところは知りたくなかったわ…

ポイント

Ca s’est bien passé?

(上手くいった?)

passer」は「通る」などの意味の動詞ですが、「se passer」と代名動詞になると「起る・行われる」という意味になります。

文中では「ça s’est bien passé le dîner? ディナーは上手くいった?」とありましたね。

主語を前において「le dîner s’est bien passé?」とも言えますが、「ça」で置き換えるほうが自然な言い回しです。

J’ai bien réussi.

(私は成功した)

日本語にするとなんだか大仰に聞こえますね。

フランス語だと「soirée (夜の)パーティー」や「dîner ディナー」は「réussir 成功する」という表現を使います。

難しく考えず「楽しい/上手くいく」のニュアンスで使ってください。

何かに取り組んでいた後に「j’ai réussi!」というと「やった!出来た!」というニュアンスになります。

C’est énorme !!

énorme 」は「並外れた/巨大な」という意味の形容詞です。

C’est énorme !」は話言葉で「もの凄いの!」と強調して伝えたいときに使ってみてくださいね。

フランス菓子の特徴

【バター&砂糖たっぷり】

日本の洋菓子はふんわりとした口当たりの軽いのが多いですよね。

ところがフランスのお菓子はバターたっぷり&砂糖もたっぷり濃厚な重たい風味のものが多いのが特徴です。

初めてフランスでケーキを食べる人は、女性でもその甘さと濃厚さに1つを食べ切れないことも。

【カスタードの差】

日本のカスタードは口ですっと溶けるような軟らかさの物が主流です。

フランス式カスタードは小麦粉が多く、もったり&どっしりしています。

フランスで日本人の口に合うシュークリームを探すのは、実はかなり難しいんですよ。

その代わりカスタード入りのフルーツタルトなどは、濃厚な風味でどこのお店でもそれなりに美味しいものが手に入ります。

【フランス人から見た日本の洋菓子】

がっつりとインパクトのある甘さに慣れているフランス人は、日本風のお菓子を食べると、その軽やかさにびっくり。

ヘルシー志向の現代ではフランス人の味覚も変わってきているようで、軽い味わいのケーキも見かけられるようになってきています。

パン屋で売っているケーキ類は、びっくりの甘さの物が多いので要注意です!

フランス風ムース・オ・ショコラの作り方

フランスの昔風のレシピではバターが入るのが特徴です。

ねっとりと濃厚な美味しさを堪能できるレシピをご紹介します。

有塩バターで作っても、また違った美味しさが楽しめます。

材料

100g de chocolat noir

ブラックチョコレート 100g

50g de beurre

バター 50g

3 oeufs

卵 3個

1 c.à.s de sucre

砂糖 大さじ1

作り方

1 Faites fondre le chocolat et le beurre au bain-marie

チョコレートとバターを湯煎で溶かす

2  Incorporez les jaunes un à un au mélange au chocolat.

卵黄を1つずつチョコレートに加え混ぜる

3 Montez les blancs en neige avec une pincée de sel puis ajoutez le sucre

塩1つまみを加えた卵黄を泡立て、砂糖を加え泡立てる

4 Prélevez une cuillerée de blanc et incorporez-la au fouet au mélange au chocolat

チョコレート液に1匙のメレンゲを加え泡だて器でまぜる

5 Versez celui-ci en filet sur les blancs montés en incorporant délicatement les deux préparations à la spatule.

メレンゲに4を加えながらヘラで優しく混ぜる

6 Répartissez la mousse dans des petites verrines, et placez 1 heure au moins au réfrigérateur.

小さなガラスの器に注ぎ入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やす

フランスのお菓子作りを本場で習得

フランスに惹かれるポイントは人によってそれぞれですが、フランスのグルメを愛する人はきっと多いはず。

旅行中にフランス語のレッスンも兼ねてお菓子のレッスン受けてみるのもおしゃれですね。

フランス式ディナーにデザートは付き物

今日はなにやら心配事がありそうな様子の花子さんです。

楽しいはずの週末を前に、いったい何を悩んでいるのでしょうか?

Marie : Tu n’as pas l’air très bien aujourd’hui.

なんか今日元気なさそうね。

Dit, tu as un problème ?

何かあったの?

Hanako : Ah, non non, ça va.

あ~、うん、大丈夫よ。

Ne t’inquiètes pas, je n’ai pas de problème.

心配しないで、問題なんて無いわ。

Marie : Ah bon? Tu es sûre?

そう?本当に?

Hanako : Enfin non, justement je pensais à ce week-end.

うん、そうね、問題あるわ。今度の週末のことを考えていたの。

Un des amis de mon mari viendra nous rendre visite du Japon.

夫の友人が日本から訪ねてくるのよ。

Et je dois préparer le dîner, de l’apéritif au dessert…

アペリティフからデザートまでディナーを用意しなくちゃいけなくって…

Marie : Du Japon ?!

まあ、日本から?!

Vous ne voulez pas l’inviter au restaurant ?

レストランに招待しないの?

Hanako : Si, d’ailleurs, je préfère.

そうしたいんだけどね。

Mais il veut manger la cuisine française de tous les jours.

普通のフランス料理を食べたいんだって。

Tu sais, je ne suis pas très douée en pâtisserie.

知ってるでしょ、私、お菓子作りって得意じゃないのよ。

Marie : Tu peux peut-être t’inscrire à un cours de pâtisserie ?

お菓子教室に申し込んだら?

Ça existe pour une séance.

一回だけの教室もあるわよ。

Hanako : C’est vrai ?

本当?

Je vais le faire tout de suite !

すぐに申し込むわ!

ポイント

avoir l’air

air」は「空気」と言う意味と「様子」と言う意味があります。

こちらの表現は「様子」の方ですね。「avoir l’air +形容詞」で「~のように見える」となります。

人だけでなく、主語は物などもOKです。

断定を避けれる表現なので、覚えておくと便利ですね。

Il a l’air fatigué  彼は疲れて見える

Ça a l’air bon  それ、おいしそう

un des amis

「友達の1人」と言う表現です。文中では「un des amis de mon mari 夫の友達の1人」と言っていました。

では「彼の友達の1人」では?「un de ses amis 」となります。

日本語では「夫の友達が1人」と「友達の中の1人」であることを強調しない表現を好みますね。

un ami de mon mari 夫の友達」と言ってしまえば簡単なのに…と思ってしまいますが、フランス語では「un des~ ~の1人(1つ)」と言う表現を好んで使います。

冠詞の使い方は馴染みの無い日本人にとって、フランス語習得の難関ですが、がんばって覚えましょう。

de l’apéritif au dessert

「アペリティフからデザートまで」

l’apéritif アペリティフ ・ l’entré 前菜 ・ le plat principal メイン ・ le dessert デザートと順番にサービスするのが一般的なフランス家庭の食事風景です。

日常的にアペリティフをするかどうかは別として、前菜・メイン・デザートと分けてサービスするのは特別なことではないんです。

全ての料理を一気にテーブルに並べる日本風食卓になれていると、フランス式は面倒に感じてしまい場合も…。

ちなみに全ての料理がテーブルに並ぶ居酒屋のような食事方法を「l’apéritif dinatoire」と呼びます。

la cuisine de tous les jours

「毎日の料理」と言う意味で、レストランで頂くのとは違うフランス人が日常的に家庭で食べているような料理を指します。

フランスのお菓子作りを本場で習得

知人を招待して家で食事をすることが多いのがフランスです。

料理やお菓子作りは出来ても゛デザート゛と言うと二の足を踏んでしまいがち。

きらびやかなデコレーションをしなくてはいけない様なプレッシャーを感じてしまいませんか?

【旅行中でも教室に通える】

そんなデザート作りに悩んだら、マリーさんのアドバイス通りお菓子教室体験をしてみるのも楽しそうです。

一回ごとに申し込むタイプの教室は、手ぶらで通えるところがほとんどですから、旅行中に通う事だって気軽に出来るんですよ。

教室の名前の入ったエプロンがお土産にもらえるから、素敵な(自分用の)フランス土産にもなりますね。

お菓子レッスンの受けれるアトリエ

一度きりのお菓子レッスンが受けれる教室をいくつかご紹介しましょう。

【L’atelier des Chefs】

パリに5つ、フランスの他の都市にも8つ教室があるから、パリ以外で探している人におすすめです。

お菓子のレッスンは2時間で76ユーロとなっています。

https://www.atelierdeschefs.fr

【LENOTRE】

プロ向けの料理学校も経営するLENOTREですが、シャンゼリゼにあるアトリエでは、初心者も本格的なお菓子作りを体験することが出来ます。

チャレンジするお菓子によって受講料は変わりますが、80~140ユーロ程度が目安です。

http://www.lenotre.com/cours-et-ecoles.html

【école de cuisine  ALAIN DUCASSE】

日本でも有名な星付きレストランのシェフ、アランデュカスの学校です。パリの16区でレッスンを受けることができます。

受講料の目安は90ユーロから。一度に何種類も学べる一日コースなども有りますよ。

http://www.ecolecuisine-alainducasse.com/fr/accueil

使えるフランス語をカフェで習得
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強

まずは、無料体験から

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

フランスの黒板と木のテーブルの上にバゲット。

フランス人とバゲット

フランス人は毎日焼きたての美味しいバゲットを食べているイメージですが、現実はイメージ通りではありません。今回はそんなフランスのバゲット事情を覗いてみましょう。…

フランス 携帯電話と野菜が載ったお皿。

フランスでも出前が人気

出前というとなんだか日本的ですが、フランスでも出前が人気です。一昔前のようにピザだけでなく様々な料理の配達が可能なため、出前=ファーストフードとも限らなくなってきていま…

\\売り込み一切なし。無料体験のみでも歓迎//
話せるフランス語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!
\\売り込み一切なし。無料体験のみでも歓迎//
話せるフランス語をカフェで習得 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!