ビジネスフランス語の実践例:お客様対応のフレーズ集

  1. フランス語会話・勉強

ビジネスフランス語の実践例:お客様対応のフレーズ集

クレマンはお客さんと話しています。お客さんとの会話の中で、ビジネスフランス語で使われる単語がいくつか出てきます。

会話

Clément : Je peux utiliser la salle de réunion ? J’ai un rendez-vous avec un client.

会議室を使ってもいい?お客さんと約束があるんだ。

Juliette : Oui. Il arrive à quelle heure ?

ええ、何時に来るの?

Clément : À 10 heures.

10時だよ。

Clément : C’est toi qui a la clé de la salle ?

部屋の鍵を持ってる?

Juliette : Ah oui, tiens.

うん、はい。

Clément : Merci.

ありがとう。

Jonathan : On a testé l’application. Ça fonctionne très bien.

アプリケーションを試しました。とてもいいですね。

Clément : Merci.

ありがとうございます。

Jonathan : J’ai quelques questions.

質問があるんですが。

Clément : Oui.

はい。

Jonathan : C’est possible de mettre ce bouton plus grand ?

このボタンをもっと大きくできますか?

Clément : Oui, c’est possible.

はい、できますよ。

Jonathan : On peut sélectionner plusieurs pages à imprimer lorsque l’on imprime des pages ?

ページを印刷するときに複数のページを選択することはできますか?

Clément : Je pense que c’est possible. Je vais voir avec mes collègues. Je vous appellerai dans la semaine.

できると思います。同僚と調べてみます。今週中に連絡しますよ。

Jonathan : D’accord. Merci !

わかりました。ありがとうございます!

今週のポイント

Clé : 鍵

フランスでエッフェル塔を背景に家の鍵を持っている女性。

clé“は「鍵」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Bastien : Tu cherches quoi ?

何を探してるの?

Arnaud : Ma clé.

鍵だよ。

(3 minutes plus tard 3分後)

Arnaud : Je l’ai trouvée. Elle était dans le sac.

見つかった。バッグの中にあったよ。

Sélectionner : 選択する

sélectionner“は「選択する」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Céline : Dans cette fenêtre, tu peux sélectionner le fichier que tu veux exporter.

このウィンドウでエクスポートしたいファイルを選択できるわ。

Lucas : D’accord, merci.

わかった、ありがとう。

Lorsque : ~ときに

フランスでノートパソコンのキーボードをタイプする人。

lorsque“は「~ときに」などの意味を持つ接続詞として使うことができます。

Quentin : Lorsque l’on passe au fichier suivant, le fichier précédent disparaît.

次のファイルに移ると、前のファイルが消えるんだ。

Manon : Tu peux le trouver dans cette fenêtre.

このウィンドウにあるわ。

Quentin : Ah d’accord. Merci.

あっ、そっか。ありがとう。

働く業界に応じて、専門用語などのビジネスフランス語に出会うことがあります。

なかなか簡単なことではありませんが、少しずつ身につけてお客さんと円滑なコミュニケーションを目指すことも大事ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む