フランスの新しい地区に引っ越す:地域探索の重要性と便利な語彙

  1. フランス語会話・勉強

フランスの新しい地区に引っ越す:地域探索の重要性と便利な語彙

新しいことを始めるのは楽しいですが、いろいろと準備が必要なこともあります。

ジョナタンは新しく始める仕事の近くに引っ越しました。アントワーヌはワインを持って訪れます。

会話

Antoine : Tiens.

はい。

Jonathan : Merci ! J’aime bien ce vin.

ありがとう!このワイン、好きなんだ。

Antoine : Il est joli, ton appartement.

いいアパートだね。

Jonathan : Merci ! Je pense que j’avais mis des verres dans ce carton.

ありがとう!この段ボールにグラスを入れたと思うんだ。

Ah non c’est le drap et l’oreiller. Il y a des brosses à dents aussi !

いや、シーツと枕だ。歯ブラシもある!

Antoine : Tu as regardé ce carton ?

その段ボールは見た?

Jonathan : Ah oui, ils sont dedans.

あっそうだ、この中にある。

Antoine : Le quartier n’a pas beaucoup changé. Tu es allé au parc près de chez toi ?

この地区はあまり変わってないね。近くの公園には行った?

Jonathan : Hier je suis passé devant, c’est joli.

昨日、前を通ったよ。いいよね。

Antoine : Tu commences le travail lundi ?

仕事は月曜から?

Jonathan : Oui. Hier, je me suis baladé dans le quartier autour du travail.

ああ。昨日、職場周辺の地区を散歩したんだ。

Je vais au travail en métro, mais je pense que parfois j’y vais à vélo.

仕事には地下鉄で行くんだけど、時々自転車で行こうと思う。

Antoine : Tu as acheté un vélo ?

自転車を買ったのかい?

Jonathan : Oui.

ああ。

今週のポイント

Drap : シーツ

フランスのベッドで毛布の下に横たわる 3 人の女の子。

drap“は、「シーツ」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Quentin : Il faut que j’achète un drap.

シーツを買わなきゃ。

Sophie : On va au deuxième étage.

2階に行こう。

Quentin : D’accord.

そうだね。

Oreiller : 枕

oreiller“は、「枕」などの意味を持つ名詞として使うことができます。

Bastien : J’aime bien la matière de cet oreiller.

この枕の素材、いいね。

Arnaud : Je pense que c’est bien pour dormir.

眠るのにいいと思うよ。

Brosse à dents : 歯ブラシ

Brosse à dents “は、「歯ブラシ」といった意味を持ちます。

Antoine : Clément m’a conseillé cette brosse à dents.

クレマンにこの歯ブラシをすすめられたんだ。

Cindy : Tu l’as achetée où ?

どこで買ったの?

Antoine : Sur internet.

インターネットだよ。

新しい職場にあわせて、引っ越しをすることもありますよね。

準備も大変ですが、仕事が始まる前に周辺の環境を調べておくことも大事で、役立つこともありますよ。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む