中止になったパリのマルシェ・ド・ノエル

  1. フランス旅行・観光

パリではいくつものマルシェ・ド・ノエルが開催されていますが、シャンゼリゼのものは観光客にも有名ですよね。

ところがシャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル、2017年は開催されていません。その理由とはいったい何なのでしょうか?

シャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエル

クリスマス前にシャンゼリゼをお散歩中の花子さんとマリーさん、体が冷えて何か温かいものが飲みたくなってきたようです。

会話

Hanako : Je commence avoir vraiment froid.

本気で寒くなってきたわ。

Marie : Moi aussi. J’ai envie de prendre un vin chaud!

私もよ。ホットワインが飲みたいわ!

Hanako : C’est une bonne idée! On arrive bientôt au marché de Noël des Champs-Elysées…

いいアイディアね!もうすぐシャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエルに着くし…

Marie : Oh Hanako… Cette année, il n’y en a pas aux Champs-Elysées. 

あぁ、花子…今年はシャンゼリゼにマルシェ・ド・ノエルは無いのよ。

Hanako : Ah bon? Pourquoi?

あら、そうなの?どうして?

Marie : D’après la presse, c’est parce que la qualité des animations et des produits vendus sont médiocres.

新聞によると、催しや売り物の質がくだらないからだそうよ。

Hanako : Ah, je vois. Certains vendaient tout et n’importe quoi.

ああ、なるほど。何でもかんでも売っている人達もいたものね。

Malgré tout, j’aimais l’ambiance féerique de ce marché de Noël…

それでも、このマルシェ・ド・ノエルの夢の中みたいな雰囲気は好きだったのに…

Marie : Bon, il faut que l’on trouve un vin chaud avant que l’on soit complètement gelées.   

さあ、本当に凍えてしまう前にホットワインを見つけなくちゃ。

On va au café, en espérant qu’il sert du vin chaud ?

ホットワインがメニューにあることを願いながら、カフェにでも入る?

フランス/ 夜道を歩く人々の群れ。

ポイント

animation

animation」はそのまま「アニメーション・動画」の意味も持ちますが、フランス語の「animation」はそれだけではありません。

文中の「la qualité des animations」の「animation」は「催し」と訳しましたが「イベント」や「出し物」などの事も意味します。

本来「生気」や「活気」を意味する言葉ですので、そう考えると動画と催しが同じ単語で表されるのも納得できますね。

médiocre

「平凡な・凡庸な」という意味の「médiocre」ですが、これはかなりマイナスイメージを持つ単語です。

むしろ「つまらない・出来が悪い」といった方がしっくりきます。間違って「普通」という意味で使わないように気を付けましょう。

シャンゼリぜのマルシェ・ド・ノエルの行方

真っ白な「chalet 山荘」が並ぶシャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエルがスタートしたのは2008年の事。

クリスマスのデコレーションと相まった、御伽噺の世界のような外観で人気を博してきました。

中止の理由

公式の理由

そんなマルシェ・ド・ノエルが2017年度は中止になった理由は、公式には「la qualité médiocres des animations et des produits vendus」、そう「催しと売り物の質の悪さ」です。

確かに年々、クリスマス市というイメージからかけ離れた商品を目にする機会が増えていました。

そして、売り子の不正雇用(現金で給料を支払い、国に申告をしない)の問題もあったようです。

フランス、パリの路上にある服と旗のある店。

隠れた理由

とはいえ、上記で挙げた2つの理由は、どこのマルシェ・ド・ノエルでもありえる事ですよね。

ではどうしてシャンゼリゼのマルシェ・ド・ノエルが標的になったかというと、主催が「Marcel Campion」だからだそうです。

前回の「パリ・コンコルドの観覧車」の中でも触れた人物ですが、パリ市との癒着が問題になっている人物です。

パリ市は彼との関係を断ち切るために、2017年のマルシェ・ド・ノエルを中止し、契約を更新しないという方針を執ったといわれています。

2018年の行方

さて「Marcel Campion」との契約更新はしないことを決定したパリ市ですが、マルシェ・ド・ノエル自体に反対しているわけではないようです。

今後はシャンゼリゼにふさわしい高いクオリティーになるよう、2018年の開催主の入札を募集することが決まっています。

まだ、どんな公募の内容になるかは決まっていないようですが、今度は本場の雰囲気を味わえるものになるといいですね。

*2017年12月現在の情報です。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む