フランス語で講演を語る!実践的会話レッスン

  1. フランス留学生活・費用

ジュリアンは、セリーヌが話してくれた講演に行きました。たくさんの人が来ていたようです。

フランス語で講演を語る!実践的会話レッスン

会話shutterstock_136641620

Julien : J’ai assisté à la conférence dont tu m’avais parlé. 

君が話してくれた講演を聴きにいったよ。

Céline : C’était bien ?

良かった?

Julien : Oui, ça m’a beaucoup aidé à réfléchir sur certains points pour ma recherche. 

うん、研究のいくつかの点について考えるのにとても役立ったよ。

Céline : Il y avait du monde ?

たくさんの人が来てた?

Julien : Oui, c’était peut-être complet. Le professeur a cité plusieurs auteurs. 

うん、多分、満席だったよ。教授は何名もの著者を取り上げたんだ。

En sortant de la conférence, je suis allé à la libraire.

講演の後で、本屋に行ったよ。

Céline : C’est la librairie qui est près de la salle ?

会場の近くの本屋さん?

Julien : Oui, tu la connais ? 

うん、知ってる?

Céline : Oui, j’y vais souvent. Il y a beaucoup de livres sur l’art.

うん、よく行くの。芸術に関する本がたくさんあるわ。

Julien : D’accord. Tu as trouvé la salle pour ton expo ? 

そっか。展覧会の場所を見つけた?

Céline : Oui. Ce n’était pas facile, mais je l’ai trouvée.

うん。簡単じゃなかったけど、見つかったわ。

Julien : C’est bien !

良かったね!

今週のポイント

shutterstock_197557883Aider : 役立つ

aider は「助ける」や「役立つ」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Maxime : Merci pour ce document. Ça m’a beaucoup aidé à comprendre le logiciel. 

この資料、ありがとう。ソフトウェアを理解するのにとても役立ったよ。

Bastien : De rien ! Tu peux activer quelques fonctions en cliquant ici.

どういたしまして!ここをクリックしていくつか機能を有効にできるよ。

Maxime : Merci !

ありがとう!

shutterstock_244917343Peut-être : かもしれない

Peut-être は「かもしれない」などの意味を持つ副詞として使うことができます。

Quentin : Je ne trouve pas le fichier. 

ファイルが見つからないんだ。

Juliette : Il est peut-être dans ce dossier. 

多分、このフォルダにあるわ。

Quentin : Je l’ai trouvé, merci !

見つかったよ。ありがとう!

shutterstock_341393339Complet : 満員の

complet は「満員の」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

Jonathan : Ton premier cours s’est bien passé ? 

最初の授業はうまく進んだ?

Cindy : Oui, c’était complet !

ええ、満員だったわ!

Jonathan : C’est bien ! 

よかったね!

Cindy : Oui. Je vais préparer pour le prochain cours.

ええ、次回の授業に向けて準備するわ。

shutterstock_323778413Citer : 挙げる

citer は「挙げる」などの意味を持つ動詞として使うことができます。

Lucas : Tu vas faire quoi ? 

何をするんだい?

Damien : Je vais aller à la librairie. Je vais chercher le livre que le professeur a cité dans le cours de tout à l’heure.

本屋に行くんだ。さっきの授業で先生が取りあげていた本を探しに行くよ。

shutterstock_285932807Facile : 簡単な

facile は「簡単な」などの意味を持つ形容詞として使うことができます。

Léa : Avec ce logiciel, c’est facile d’importer plusieurs fichiers en même temps. 

このソフトウェアだと、ファイルをいくつも同時にインポートするのが簡単よ。

Romain : D’accord.

そっか。

(15 minutes plus tard 15分後)

Romain : Oui, c’est très pratique ! 

そうだね、とても便利だね!

勉強は、様々な本を読んで学びます。ときには講演に参加して、耳を傾け、自分の勉強に有益なことを吸収することも一つの学習方法ですよね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む