フランスの一軒家への憧れ

  1. フランス語会話・勉強

パリ育ちのセリーヌは、ずっとアパートで育ってきたこともあり、一軒家に住むことに強い憧れを抱いています。友達のレミは一軒家で育ったそうですが…。

このレッスンでは、一軒家について話をする、そういったシチュエーションを見てみましょう。

フランスの一軒家への憧れ

一軒家への憧れ

レミとセリーヌは、大学の教室で話しています。

Rémi : Qu’est ce que tu regardes?

何見てるの?

Céline : Je regarde des annonces de location de maison. J’aimerais bien habiter dans une maison comme ça.

家の賃貸の広告を見てるの。こんなお家に住みたいわ。

Rémi : Elle a l’air bien.

良さそうだね。

Céline : Oui, le jardin est grand, et puis, avec la piscine on peut se baigner…

ええ、庭は広いし、プールで泳げるわ…。

C’est quasiment impossible d’avoir une maison comme ça à Paris.

パリじゃこんなお家は見つけるのはほぼ無理ね。

Rémi : Oui, c’est vrai. Tu as grandi à Paris ?

ああ、そうだね。君はパリで育ったの?

Céline : Oui. J’habitais toujours dans l’appartement.

ええ、いつもアパート暮らしだったわ。

C’est pour ça que je suis attirée par l’idée d’habiter dans une maison.

だからお家に住むってことに憧れるの。

Rémi : Ah d’accord. Moi, je viens de Normandie. Cet été je vais chez mes parents.

そっか。僕はノルマンディー出身なんだ。今年の夏は両親の家に行くよ。

Si tu veux, tu passes et restes quelques semaines. Il n’y a pas de piscine, mais c’est agréable de lire dans le jardin.

良かったら、君も来て数週間ぐらい過ごしたらいいよ。プールはないけど、庭で本を読むのは気持ちいいよ。

Céline : Ah oui ? Je veux bien !

そうなんだ?喜んで!

shutterstock_281423966今週のポイント

shutterstock_324337172Annonce : 広告

annonce“は、「広告」を意味する名詞で、主に新聞や雑誌にある小さな広告を指して使います。

Bastien : Tu cherchais un appartement, non ?

アパートを探してるんじゃなかったっけ?

Jessica : Oui, pourquoi ?

ええ、どうして?

Bastien : Regarde cette annonce, je pense que c’est intéressant pour toi.

この広告見てよ、なかなかいいと思うんだけど。

Jessica : Oui, c’est intéressant ! Je peux la garder ?

ええ、いいわね!もらってもいい?

Bastien : Oui, bien sûr !

ああ、もちろん!

Jessica : Merci !

ありがとう!

shutterstock_276643991Location : 賃貸借、レンタル

louer“は、アパートなどを「借りる」を意味する動詞で、同グループの名詞”location“は、「賃貸借」、「レンタル」を意味します。

(Ils marchent dans la rue 彼らは道を歩いています)

Jonathan : Regarde, il y a une location vidéo. Tu veux regarder ?

見て、レンタルビデオ屋さんがあるよ。見てみない?

Claire : Oui.

いいわよ。

Jonathan : On va emprunter un DVD pour ce soir, non ?

DVDを借りて、今晩見ようか?

Claire : Oui, bonne idée !

ええ、グッドアイディア!

shutterstock_251794285Se baigner : 泳ぐ

baigner“は、「浸す」を意味する動詞で、”se baigner“で、「泳ぐ」という意味で使います。

nager“と意味はよく似ていますが、”se baigner“には、「泳いで遊ぶ」という意味が含まれます。

Julien : Tu pars en été ?

夏は旅行する?

Émilie : Oui, mais je ne sais pas encore où je pars. J’aimerais bien rester 3 semaines près de la mer.

ええ、でもまだどこに行くかわからないの。海の近くで3週間過ごしたいわ。

Julien : Oui, je comprends bien. Ici, la mer est loin.

ああ、よくわかるよ。ここは海が遠いからね。

Émilie : Oui, j’aimerais bien me baigner dans la mer sans penser au travail.

ええ、仕事のことは忘れて海で泳ぎたいわ。

Julien : Oui, moi aussi !

ああ、僕もだよ!

shutterstock_145133812Quasiment : ほとんど

quasiment“は、「ほとんど」を意味する副詞で日常会話でよく耳にする単語です。また、”presque“と類義語であることも覚えておきましょう。

Quentin : Tu as terminé ton travail ?

仕事は終わった?

Manon : J’ai quasiment terminé.

ほとんど終わったわ。

Quentin : Quand tu auras terminé, on va manger dehors ?

終わったら、外に食べに行かない?

Manon : Oui ! J’ai faim !

ああ!お腹空いたよ!

Quentin : Moi aussi !

私も!

shutterstock_283537649Comme ça : このような、このように

comme“は様々な意味を持ちますが、”〜のように”という意味もあります。”comme ça“は、「このような」、「このように」といった意味で使います。

Marine : Tu peux m’aider ?

手伝ってくれる?

Adrien : Oui, bien sûr.

ああ、もちろん。

Marine : Tu peux ranger les dossiers comme ça ?

こんな風に書類を片付けてくれる?

Adrien : D’accord.

いいよ。

つぶやき

パリで一軒家を見つけるのはなかなか大変なことですが、地方に行くと素敵な家をたくさん見かけます。

アパートで生活されている方は、知人や友人のお家にお邪魔して地方でのバカンスを過ごすのも素敵かもしれませんね。

author avatar
ソフィー(Sophie) この記事を書いた人

来日(1998年)以来23年間、日本でフランス語指導に携わるベテラン講師(京都在住)。パリでの生活経験も有します。最大の強みは、日本語でのコミュニケーションが可能な点です。
パリではECEインターナショナルスクールにてクボタ・ヨーロッパの従業員(日本人)に指導。来日後は、エスパス・フランセ語学学校、日本女子大学、桐朋学園高校、外務省、その他企業にて、初心者から上級者まで豊富な指導経験を有します特に初心者の方が躓きやすい発音について、「難しくない」と感じられるよう基礎から丁寧に指導することに注力しています。 忍耐強く、発音や文法を丁寧に繰り返し指導するのがモットー。グラフィックデザインのスキルを活かし、描画を取り入れた分かりやすい説明も得意です。ご希望に応じて英語でのフランス語レッスンや、アートレッスン(仏語/英語)も提供可能です。

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む